
トライオートFX(インヴァスト証券)は、FX初心者でも自動売買ができるサービスです。
今回はトライオートFXについて、特徴やスプレッド・手数料、スワップポイント、シストレ24との違いについて解説します。
目次
インヴァスト証券の会社情報
| 商号 | インヴァスト証券株式会社 INVAST SECURITIES CO.,LTD. (証券コード 8709) |
|---|---|
| 金融商品 取引業者登録 | 関東財務局長(金商)第26号 平成19年9月30日 |
| 主な事業 | 金融商品取引法に基づく金融商品取引業 |
| 設立 | 昭和35(1960)年8月10日 |
| 資本金 | 59億6,508万円 |
| 本店所在地 | 東京都中央区東日本橋一丁目5番6号 |
| 代表取締役 | 川路 猛 |
| 従業員数 | 58名(2020年3月末現在) |
| 口座数 | 非公開 |
| 預り資産 | 720億円き(2020/08時点) |
インヴァスト証券は、実は1960年創業の証券会社です。
シストレ24(インヴァスト証券)を開始したのは2011年からで、トライオートFX(インヴァスト証券)2014年です。
預かり資産は700億円以上あり、また近年のシステムトレード需要の高まり続けているので、近い将来大手FX会社に仲間入りする程のサービス規模になるでしょう。
トライオートFXの特徴
トライオートFX(インヴァスト証券)は、「新規⇒決済⇒新規」を繰り返すいわゆるリピート系注文の自動売買システムを、選んだり自作したりして運用するサービスです。
1,000通貨から取引ができ、また裁量取引やETF取引にも対応していいるので、とりあえず口座開設しておくと色々と便利です。
なお下記の自動売買ロジックやパラメーターを設定すれば、自分オリジナルのリピート系自動売買が完成します。
自動売買ロジック1:コアレンジャー

レンジ帯を2つに分け、中心のコアレンジで細かく売買し、サブレンジでは大きな利幅で取引を行います。 サブレンジでは、価格の戻りを想定した取引をするようデザインされています。
自動売買ロジック2:ハーフ

想定レンジの中央値より上半分では「売り」、下半分では「買い」だけの取引をするようなデザインとなっています。
自動売買ロジック3:スワッパー

高金利通貨の値動きにフィットするようデザインされており、利幅よりもカウンター値を大きくすることで徐々に買い下がる取引を行います。スワップポイントを得ながら、短期の反発を狙う設計です。
パラメーターを設定しより高度な自動売買へ
- レンジ幅(pips)
- 数量(万)
- スタート価格利確幅 (pips)
- 損切幅(pips)
- フォロー値(pips)
- カウンター値(pips)
- カウンター固定
さらに「ハイブリッド」という、複数の通貨ペアのコアレンジャーを組み合わせた通貨分散型プログラムを追加すれば、1つのロジックで複数通貨の運用もできます。
トライオートFXとトライオートFXの違い
インヴァスト証券には、システムトレード専用サービスのシストレ24(インヴァスト証券)もあります。
トライオートFX(インヴァスト証券)との違いは下記の通りです。
|
シストレ24 |
トライオートFX | |
|---|---|---|
| 種類 |
テクニカル指標など様々な条件を元にしたシステムトレード |
価格帯やプライスを指定するリピート系自動売買 |
| ロジック内容確認 | × |
△(ロジック傾向の確認のみ可) |
| ロジック選択・入替 | 〇 | 〇 |
| ロジック作成 | × | 〇 |
| バックテスト確認 | × | 〇 |
| フォアードテスト(売買実績)確認 | 〇 | 〇 |
より柔軟に自動売買をしたい人には、トライオートFXがオススメです。
トライオートFXのスプレッド

トライオートFX(インヴァスト証券)のスプレッドは、シストレ24(インヴァスト証券)と比べるとかなりせまいです。
| 通貨ペア | スプレッド (銭) | 通貨ペア | スプレッド (pips) |
|---|---|---|---|
| 米ドル/円 | 0.3 | 豪ドル/NZドル | 5.8 |
| ユーロ/円 | 0.5 | ユーロ/米ドル | 0.3 |
| 英ポンド/円 | 1.0 | 英ポンド/米ドル | 1.4 |
| 豪ドル/円 | 0.6 | 豪ドル/米ドル | 1.4 |
| NZドル/円 | 1.7 | NZドル/米ドル | 2.0 |
| 加ドル/円 | 1.9 | ユーロ/豪ドル | 2.0 |
| スイスフラン/円 | 2.0 | ユーロ/英ポンド | 1.9 |
| 南ア・ランド/円 | 1.8 | 米ドル/スイスフラン | 2.0 |
| トルコリラ/円 | 1.5 |
業界最低水準とは言えませんが、裁量取引でも十分に通用するスプレッドでしょう。
なお自動売買注文時には、別途下記手数料が発生しますが、他社のリピート系注文と比較しても低コストです。
| 取引数量 | 新規 | 決済 | 1,000通貨あたり |
|---|---|---|---|
| 1万通貨未満 | 2.0pips | 2.0pips | 片道20円(対外貨は0.2外貨) |
| 1万通貨以上10万通貨未満 | 1.0pips | 1.0pips | 片道10円(対外貨は0.1外貨) |
| 10万通貨以上50万通貨未満 | 0.5pips | 0.5pips | 片道5円(対外貨は0.05外貨) |
| 50万通貨以上 | 無料 | ||
トライオートFXのスワップポイント

トライオートFX(インヴァスト証券)のスワップポイントは、そこまで良くはありません。
ですがシストレ24(インヴァスト証券)よりかはだいぶ良くはなっています。
| 米ドル/円 | ユーロ/円 | 英ポンド/円 | 豪ドル/円 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 取引日 | 売 | 買 | 売 | 買 | 売 | 買 | 売 | 買 | |
| 1 | 土 | – | – | – | – | – | – | – | – |
| 2 | 日 | – | – | – | – | – | – | – | – |
| 3 | 月 | -35 | 5 | 2 | -32 | -63 | 3 | -56 | 2 |
| 4 | 火 | -35 | 5 | 2 | -32 | -63 | 3 | -56 | 2 |
| 5 | 水 | -140 | 20 | 8 | -128 | -252 | 12 | -224 | 8 |
| 6 | 木 | -35 | 5 | 2 | -32 | -63 | 3 | -56 | 2 |
| 7 | 金 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 8 | 土 | – | – | – | – | – | – | – | – |
| 9 | 日 | – | – | – | – | – | – | – | – |
| 10 | 月 | -35 | 5 | 2 | -32 | -63 | 3 | -56 | 2 |
| 11 | 火 | -35 | 5 | 2 | -32 | -63 | 3 | -56 | 2 |
| 12 | 水 | -105 | 15 | 6 | -96 | -189 | 9 | -168 | 6 |
| 13 | 木 | -35 | 5 | 2 | -32 | -63 | 3 | -56 | 2 |
| 14 | 金 | -35 | 5 | 2 | -32 | -63 | 3 | -56 | 2 |
| 15 | 土 | – | – | – | – | – | – | – | – |
| 16 | 日 | – | – | – | – | – | – | – | – |
| 17 | 月 | -35 | 5 | 2 | -32 | -63 | 3 | -56 | 2 |
| 18 | 火 | -35 | 5 | 2 | -32 | -63 | 3 | -56 | 2 |
| 19 | 水 | -105 | 15 | 6 | -96 | -189 | 9 | -168 | 6 |
| 20 | 木 | -35 | 5 | 2 | -32 | -63 | 3 | -56 | 2 |
| 21 | 金 | -35 | 5 | 2 | -32 | -63 | 3 | -55 | 1 |
| 22 | 土 | – | – | – | – | – | – | – | – |
| 23 | 日 | – | – | – | – | – | – | – | – |
| 24 | 月 | -35 | 5 | 2 | -32 | -63 | 3 | -55 | 1 |
| 25 | 火 | -35 | 5 | 2 | -32 | -63 | 3 | -55 | 1 |
| 26 | 水 | -99 | 9 | 6 | -96 | -252 | 12 | -165 | 3 |
| 27 | 木 | -33 | 3 | 2 | -32 | -63 | 3 | -55 | 1 |
| 28 | 金 | -33 | 3 | 2 | -32 | 0 | 0 | -55 | 1 |
| 29 | 土 | – | – | – | – | – | – | – | – |
| 30 | 日 | – | – | – | – | – | – | – | – |
| 31 | 月 | -33 | 3 | 2 | -32 | -63 | 3 | -55 | 1 |
| 合計 | -1003 | 133 | 58 | -928 | -1827 | 87 | -1615 | 49 | |
トライオートFXの取引ツール
トライオートFX(インヴァスト証券)の取引ツールは、自動売買機能を搭載しているのにシンプルで見やすくなっています。
基本的に自動売買系の取引ツールは、情報量が多いためどうしてもゴチャゴチャして見にくくなってしまうのですが、初見でも難なく使えました。

ただしスマートフォン版取引ツールでは、自動売買の作成機能である「ビルド」は使えません。

有名FXブロガーのリピート系自動売買も選べる!

またトライオートFX(インヴァスト証券)には、認定ビルダーと呼ばれFXブロガー達が、作成した自動売買もあります。
FXブロガーのブログを読みながらそれらの自動売買を選べば、より理解が深まるでしょう。
トライオートFXのまとめ・詳細
今回はトライオートFX(インヴァスト証券)をレビューしました。内容をおさらいします!
- リピート系の自動売買を選べたり自作できる
- 裁量取引にも対応
- 有名FXブロガーが作成した自動売買もアリ
- リピート系注文ができるFX会社の中では、スプレッドや手数料が低め
- スマホでも簡単に自動売買の損益やロジック傾向が確認できる
FXの裁量取引や分析が苦手な人でも、トライオートFXやシストレ24(インヴァスト証券)を利用すれば自分に合ったトレードスタイルが見つかるかもしれません。
- ひろぴーも絶賛!GMOクリック FXneoのアップルウォッチ版が便利過ぎる - 2022年3月15日
- ひろぴーのFXサロン•YouTube•メンバーシップのオススメの選び方を徹底比較解説 - 2022年2月14日
- FXのニューヨーク(NY)市場の特徴とトレード戦略を元外銀トレーダーが解説! - 2021年10月21日