この章では、FX有料メルマガの紹介をしております。
僕は今でこそ、毎月数千円の有料メルマガを何件も取ることができますし、株の有料メルマガも拝読したり、WSJの有料ニュースも購読したりできます。毎月のメルマガランニングコストは2万円以上になります。
それほど、ほしい情報があり、それを考慮、加味した上で現在のトレードに活かしております。
ただ、追っかけトレードをするわけではございません。
プロたちのポジショントークや見解を参考にしつつ、自分はこれからどういう行動を起こすか、または彼らがどこからポジションをとってくるかを想定し、チャンスがきたら自分のほうがよいプライスでエントリーを出来ていないか?など、いわば答え合わせの意味も含めてFX・CFDトレードの参考指標として購読をしております。
どう考えても、メルマガ1件ぐらいは取っておいたほうが有利に働くことのほうが断然に多いです。
世界はブルームバーグ、ロイター、WSJ、FTぐらいの情報でほとんど相場が動いているといっても過言ではありません。
ロイターやブルームバーグの専用端末は月額数十万円する個人では到底手を出せない金額です。
プロたちはこれらの機器を駆使して日々、相場に臨んでおります。
ただ、これらから得た情報をいち早く配信してくれるメルマガもいくつかあります。
そしてその情報をもとに、ポジショントークを交えてくれますので、これほどリアルに相場観を学べる配信はないわけです。
そういった中で、僕が実際に参考しているメルマガを紹介させて頂きます。
目次
おすすめFXメルマガ 1つめ
2015年6月から株式会社ゴゴジャンよりプロデュースされたFXメールマガジン、「志摩力男の実践リアルトレード」
普段は、大体1日1回~2回程度。
但し、相場がよく動くとき、重要指標前後、チャンス、警戒相場の時は1日3回~っと多め。
そのときの相場に合わせて、調整配信してくださいます。
参考まとめ記事:2017年3月14日~16日の記事配信一部始終
上記のリンク先はセカンドブログになりますが、志摩さんのメルマガ、3日間の配信状況を紹介しました。
是非一読頂ければ、きっと参考にしたくなると思います。ぜひお試しで良いのでトライしてみてくださいね(*^▽^*)
おすすめFXメルマガ 2つめ
上記、クリックして頂ければ、僕のレビューも入っております(笑)
言わずと知れた、FX業界購読者数No1の西原さんのメルマガです。
2016年7月からは竹内さんの執筆も加わり、より配信内容が濃くなりました。
最新のメルマガレビューはFXマウンテンブログにまとめてありますので、そちらをご覧ください。
同じく、右側カテゴリーに過去の配信を受けてトレードした実例記事もありますのでぜひご覧ください。
Be the first to comment